カラダのこと
4スタンス理論で走ってみる

昨日のジョグからさっそく4スタンス理論を取り入れてみました。 というか取り入れたつもり。 僕のタイプはA2なのでつま先・外側重視らしい。 つま先重心なので動きの基点となるのはひざとみぞおち。 また外側荷重の場合、体の表よ […]

続きを読む
カラダのこと
4スタンス理論を考える

最近テレビでもよく話題になる4スタンス理論。 どんなものかは大体知っていましたがちょっと真面目に理解しようと本を何冊か買って勉強しました。 簡単に書くと立ったときの足の体重のかけ方(スタンス)は4種類に区別できて、自分の […]

続きを読む
トライアスロン
2008トライアスロン伊良湖大会♪

昨日、無事トライアスロン伊良湖大会完走してきました。 順位は去年と同じ15位。(年齢別6位) タイムは2時間11分20秒でした。 反省点は多々ありますが練習状況からしてこんな感じだと思います。 では、簡単なレポートを。 […]

続きを読む
トライアスロン
トライアスロン伊良湖大会!

明日はトライアスロン伊良湖大会です。 今年も短い方のBタイプに出場です。 目標だけは10位以内と高いのですが体は付いてきていないような気が… あまり練習をこなせていないのでどこまで行けるか分かりませんが行けるところまで頑 […]

続きを読む
トライアスロン
コンピュトレーナーPlusでペダリング

またまたコンピュトレーナーPlusのネタです。 別に毎日これで練習しているわけではないですよ。 さて、このトレーナーの目玉機能(?)の一つがスピンスキャンと呼ばれるペダリング解析機能です。 ペダルがどの角度の時にどれぐら […]

続きを読む