O脚のお話vol.1~O脚とは??
若い女性の方からO脚について相談されることが良くあります。
ということで(?)しばらくはO脚について話をしてみたいと思います。
まず、O脚とはどういう状態のことを言うのか?
あなたは正確に言えますか?
足を揃えて立ったときにひざがつかない
という答えは半分ぐらい正解です。
ひざがつかないだけだと「がに股」もひざがつきませんよね。
ポイントはひざ頭の向きです。
ひざ頭が
・内側を向いている場合はO脚
・正面か外側を向いている場合はがに股
です。
同じひざがつかないでもO脚とがに股では原因が全く正反対です。
ちまたにあふれるO脚矯正グッズや体操を取り入れる前にまずは自分が本当はどちらなのか確認しましょうね。
また、X脚だと思っている人も実はXO脚だったりOX脚だったりします。
そんな人もやはりひざ頭がどちらを向いているかよ~く観察してみましょう。
内側に向いているとO脚から派生してX脚のように見えているだけ、という可能性がありますよ。
次回は原因について話していきます。
愛知県岡崎市の隠れ家整体サロン
理楽整体 fRee(フリー)
http://www.alive-well-style.com
http://www.11-style.com
TEL:0564-55-2753