Magic Mouseがやってきた!
Appleの新製品 Magic Mouse を買ってしまいました。
今まで使っていたMighty Mouseからの乗り換えです。
Might Mouseは使い心地はとても良かったのですが…
どんなにクリーニングしてもしばらく使うとスクロールボールが反応しなくなってしまうのが難点。
製品でも人の体でも、可動部があると消耗・故障は避けられず、メンテナンスも必要になってきますね。
さて、このMagic Mouse、まずパッケージのコンパクトさに驚き。
本当に必要最小限、でも安っぽくなくて高級感のあるパッケージです。
このあたりの演出はさすがAppleですね。
さて、本体のマウスですがこちらのデザインも非常にシンプル。
でも、高級感がありいい感じです。
でも、形といい表面の光沢といい寿司のイカに見えてしまうのは僕だけでしょうか(笑)
裏側は金属でできてます。表面はアルマイトの質感なのでアルミのプレス品でしょう。
パッと見た感じボタンが一つもありませんが、上の白い部分全体がボタンになってます。
これは最近のAppleマウスのトレンドですね。
マウス上の指の位置で左クリックと右クリックを判別するのも同じ。
慣れれば2ボタンのマウスとまったく同じ感覚で使えます。
で、最大の目玉がマルチタッチ。
一言で言えばマウスの白い部分がタッチパッドになっているという感じでしょうか?
マウスの上を指でなぞると360度どの方向にもスクロールできます。
その使い心地ですが、ハッキリ言ってかなりイイです。
もうコレに慣れると普通のマウスは使えないかも?と思えるぐらい快適ですね~
最初は誤操作しないかと心配したのですがそんなこともまったくありません。
指でなぞってスクロールしていく感覚はiPhoneのスクロールの感覚に近くて気持ちいいです。
それから、2本指でなぞるとウェブページの戻る・進むなどに対応しています。
これも便利ですが使いこなすには慣れが必要ですね。
可動部がクリックボタン1個だけなので故障も少なそうです。
あと、気になる点は重量が重いこと。
ズシッとしていて高級感はありますが、長時間使っているときの疲労が気になるところです。
僕の中では久々のヒット商品。
Macな人には本当にお勧めですよ。
これで作業効率もアップ、ホームページの更新頻度も上がるかも!?
ちなみにWindowsで使えるかどうかは?です。
愛知県岡崎市の整体サロン
整体院 fRee(フリー)
http://www.alive-well-style.com
TEL:0564-55-2753