変化と成長

久しぶりに実家に帰る。
ずっと工事中だった地下鉄が開通していた。
帰省するといつも変わっていく町並みに驚かされる。
でも、逆に近所のたこ焼き屋さんなどの変わらない町並みにもまた違った意味で驚かされる。
久しぶりに高校の友人と飲む。
別人のような雰囲気に変わっている友人に驚き、高校の時の記憶そのままの友人にもまた驚く。
どうも人は久しぶりに合ったモノ・人に対しては変わっていようと変わっていまいと驚くようにできているのかもしれない。
さて、自分はというと「変わったね」と言われたことは実ほとんど無い。
会って第一声が「変わってないね~」というのは間違いなく外見のことのはずだからここで「変わらない」(=太ってない・老けてない)のは日々の努力の賜だと勝手に思ってる。なんでも変わればいいってもんじゃぁないやろう。
でも、飲んでしゃべってみてから昔から全然変わってないねと言われるとちょっと微妙。
自分の信念・スタイルを貫いているといえばかっこいいけど全然成長してないだけといわれると悲しいものがある。
来年会うときには外面は「変わらないね~」と言われ内面は「成長したね~」と言われるよう努力しようと勝手に思ったお正月でした。

\ 最新情報をチェック /