強い信念
今日は、ドーバー海峡単独泳に成功した人とゆっくり話す機会があった。
練習とかでちょくちょく一緒に泳いだりしてそれなりに面識はあったけどゆっくり話をしたのは初めて。
ぱっとみはちょっと(かなり?)色黒の普通の太めのおばさんで、何時間も低水温の海を泳ぎ続ける練習をこなしている人には見えない
でも、話をしてみるとまず、その練習のスケールの大きさにビックリする。練習で十何時間も海を泳ぎ続けるなんて聞いただけでもクラクラしてしまう。
でも、それ以上にオープンウォータースイムに対する情熱・真剣さには心打たれるものを感じた。仕事や家庭との折り合いという誰もが言い訳にしそうな状況に甘んじることなくそれを大事にしつつも自分の信念を貫きさらに上を目指していく、その姿勢には学ぶことが多くあるなと。
きっと、この人に「何が楽しいの?」とか「泳いでいるとき何を考えてるの?」なんていう野暮な質問は意味がないんやろうなぁ。
ちょっと気持ちを引き締められた一日でした。
モアイ大好き家族です。
一本筋の通っている頑張りや、個性には野暮はいえませんが、ついつい聞いてみたくなってしまう性分です・・・。マラソンのゴールを見て、自分が走ったような感覚になってしまう・・・私ですから。
今後とも明るい強引さで、突き進みます!ヨロシクね。
モアイ大好き家族ですか!?もう一体作れば良かったですねぇ。
僕もついつい野暮なことを聞いてみたくなる性分です。いつかポロッと聞いてしまいそう。
明るい強引さ、いいですね(笑)これからもよろしくお願いします。
『明るい強引さ』とは…マックで、チーズバーガーとコーラ!って頼むと、『ポテトもいかがですか?』と笑顔を魅せる営業行為です。ついつい、あっ、お願いします。って答えてしまう。最強の営業力ですよぉぉぉ
。