ハワイ島旅行4日目

いろいろ忙しくてブログの更新を怠っていました。
昨日は岡崎でもビックリするぐらい雪が降りましたね。
ホントに寒かったです。
とはいえ、この冬に雪を見るのは実は2回目。
1回目は岡崎ではなくなんとハワイでした。
なんでハワイで雪!?
ということでハワイ島の4日目です。
この日は「マウナケア山頂 サンセット&星空観測ツアー」です。
標高4,205メートル(富士山より高い!)のマウナケアという山の山頂から夕日と星空を楽しもうというツアー。
きっと日本では見ることの出来ない星空を見れるんだろうなぁと楽しみにしていたのですが・・・
なんとこの日は曇りで雨もぱらつく空模様。
しかし、ガイドの人曰く、
「山頂は雲より高いから恐らく大丈夫」
とのこと。
逆に雲海に沈む夕日を見るのもいいかなと思えてきます。
ということで、満員御礼すし詰め状態の車↓(苦笑)でいざマウナケア山頂へ♪
hawaii-33.jpg
4000メートルまで一気に上がると高山病になるので途中で2回ほど休憩します。
最初の休憩地点は海抜1800mぐらいのところ。
トイレぐらいしかない殺風景なとロコでした。
寒かったです。
hawaii-34.jpg
天候は相変わらずの曇り。晴れ間が見えません。
でもここでは半分の高さにも来ていません。
「そのうちこの雲よりも高いところに行くんだろう」
とまだ楽観的に考えていました。
次の休憩地点は2800mに位置する「オニヅカ・ビジターセンター」
ここで夕食のお弁当を食べます。
下の写真のように一面霧で何も見えません。
hawaii-35.jpg
hawaii-36.jpg
ガイドさんも「これはムリかも知れない・・・」と言い始めました。
そうは言っても行くしかありません。
わずかな希望を胸にガタガタ道を上りはじめました。
しかし、景色はずっとまっ白。
登っても登ってもな〜んにも見えません。
と思っていると、突然視界が開けました!
頂上到着です!
hawaii-37.jpg
視界はある程度開けたのですが、残念ながら周りは一面グレー・・・
写真のように山頂は雪が積もっていて非常に寒かったです。
さらに空気が薄い。
調子に乗って歩き回っているとすぐに息が上がってしまいます。
こういう空気の薄い環境を経験できたのはよかったですが肝心の天候は変わらず・・・
一応、日没の時間まで待ったのですが結局雲が切れることもなく夕日は見ることは出来ませんでした。
もちろん星空も・・・
hawaii-38.jpg
雲がピンク色に染まるのもキレイでしたが残念なツアーとなってしまいました。
ガイドの人は、
「これだけ天気が悪いのは珍しい。逆に貴重ですよ」
フォローとも何とも言えないコメントをくれましたが・・・
まぁ、これでまたハワイ島にいく理由ができましたね(笑)
今度行く時は快晴の山頂に登りたいなぁ。

\ 最新情報をチェック /