2010トライアスロン伊良湖大会参戦記〜スイム編

9月12日に参加してきたトライアスロン伊良湖大会の詳細を忘れないうちに書き残しておきます。
今年の伊良湖大会は翌週にあるアイアンマン70.3の練習的な意味合いが強く、目標はバイクラップ1位を狙うぐらいでしか考えていませんでした。
スイム・ランの練習量が不足しているというのもありますが・・・
さて、当日の天候は晴れで暑くなりそうな予感。
いつもより早く準備を終え、スタート前はかなり余裕がありました。
前日にゼッケンベルトを忘れるというトラブルがあったのですがゴム紐で代用して事なきを得ました。
柴田選手に教えてもらったのですがゴム紐は軽くてきにならずなかなかいいですよ〜
ウォーミングアップで泳いでいると波が強い。
ブイもかなり流されていたので潮の流れも強そうな感じです。
スイムは大変かもしれないと思いながら泳いでいるとと突然右肩に激痛が!
とっさに右肩を触るとぬるりとした感触。
クラゲに刺されてしまいました・・・
お陰でレース中もずっと右肩がビリビリ。特にバイクの時はすごく気になりました。
まぁ、しょうがないアクシデントです。
irago2010-2.jpg
そんなことがありながらもスイムスタート!
波が高いせいか、いつもほどバトルが激しくなくわりと快調な滑り出し。
でも中盤ぐらいから内臓が気持ち悪くなってきました。
朝に食べた甘いパンが悪かったのか、クラゲの毒の影響か・・・
しかしなんとか泳ぎ続けもう少しでスイムフィニッシュという所で今度は左ふくらはぎがつりそうに!
完全につると泳げなくなるのでキックはせずに足首の角度を調節しながらなんとか乗り切りました。
そうしてスイムから上がると22分!
これって今までの伊良湖大会のなかで最悪のタイムです。
ただ、今年はかなり潮の流れが速く全体的にタイムが遅かったようです。
ただ順位的にはいつもより少し遅いぐらいでした。
足がつるアクシデントがなければ例年ぐらいだったかもしれません。
irago2010-1.jpg
トランジットまで走るのも足がつりそうで大変でした。
さて、つぎは得意のバイク。
バイクラップ1位を目指して頑張るぞ〜
と思っていたのですが・・・
つづく

\ 最新情報をチェック /