こんどは鳥の巣
1週間ぐらい前のできごと。
その数日前から、早朝になると天井からごそごそと音が聞こえてくるようになりました。
よく聞くと羽ばたくような音や「チュンチュン」という音がするような…
実は今住んでいる家の壁には穴が空いている部分があります。
引っ越してきた時にエアコン用に穴をあけたのですが、エアコン無しでも過ごせることに気づきエアコンを買うのは中止。
室内の穴はふさいだのですが屋外の穴はそのままだったんですよね。
で、その穴の中を覗いてみると…
予想通り、鳥の巣がありました。
よくもまぁこんな小さい穴を見つけたものです。
幸いまだ製作途中らしくヒナも卵もなさそう。
「やるなら今しかない!」
とエアコン取り付けの時に余っていた粘土で穴をふさいでしまいました。
これで安心♪
と思って次の日の朝を迎えると…
やはり天井から音が!?
「あれ?中にいたままフタをしたのかな?」
と思い見に行くと…
粘土が見事に外されていました。
う~ん、相手も頑張りますね。
しかし、ここは譲るわけにはいきません!
天井裏でヒナを育てられたら大変です。
今度はもうちょっとしっかりしたもので塞ぐことに。
とはいえ、手頃な板はない。
ということで手近にあったDVD-Rをフタにしてテープでガチガチに固定。
さすがに、これを外すのはムリだったらしく、その日以降天井裏からは音が聞こえなくなりました。
ちょっとかわいそうだけどしょうがないですね。
まだ製作途中で良かったです。
ハチの巣といい鳥の巣といい春はこういう季節なのかなぁ?
愛知県岡崎市の整体サロン
整体院 fRee(フリー)
http://www.alive-well-style.com
TEL:0564-55-2753
この前言ったお店(食事)でも
屋根?壁?あたりで
チュンチュン
いってました。
店だと
あれ?
ぐらいで済みますが
家だと
うるさいかも。
これで良かったと思います。