O脚矯正の患者さん

今日はすこし残念な話。
先日、O脚を矯正したいという患者さんが来院されました。
若い男性で、ずっと気になっていたそうです。
さっそく、検査してみたのですが…
どうも僕の技術でなんとかできるO脚ではなさそう。
普通に立ったとき、ひざのお皿が内側を向いてれば脚のねじれが原因(機能的O脚)
ねじれを矯正していけばなおっていきます。
でも、この方は普通にしていてひざのお皿がほぼ真正面を向いていました。
これはひょっとして…
と思い、もう少しいろいろと検査してみましたが結論としては骨の形も関係する構造的O脚でした。
さすがにこれは整体の手技でどうこうできません。
機能的O脚と構造的O脚の違いを説明し帰っていただきました。
すごく残念そうな顔をしていたのがなんとも切なかったです。
まぁ、こんな日もありますね…
ちなみに他の整体にいったときは
「たいしたO脚じゃないね、ストレッチすれば治るよ」
と言われたそうです。
ちゃんと検査すれば分かると思うのですが…
愛知県岡崎市の整体サロン
整体院 fRee(フリー)
http://www.alive-well-style.com
TEL:0564-55-2753

\ 最新情報をチェック /