豊川稲荷にお参り
今日は、商売繁盛のお礼に久しぶりに豊川稲荷にお参りしに行ってきました。
いざ到着すると妙に人が多い。
正月並みとは行きませんが普通の休日にしてはかなりの人。
三連休だから?
と思っていたのですが…
境内にはこんなにでっかい提灯も出ていました!
こりゃぁ、普通じゃないぞ!
と思っていると、なんと今日は
秋季大祭(鎮座祭)
という日だったようです!
本殿の方にいくと人だかり。
何かと思うとなんと本殿から御輿が出てくるではないですか!
豊川稲荷には何度も足を運んでいますがこう言うのを見るのは初めて!
ちょっと興奮してしまいました(笑)
御輿が通り過ぎると、その後に続いているお坊さんがなにやら紙みたいなものをまいています。
で、周りの人がそれを必死で拾っている。
何か良くわかりませんでしたが嫁が頑張って拾ってきてくれました!
これ何でしょう?
誰か知っている人いませんか??
とりあえず縁起が良さそうなので金庫にでも入れておこうかな…
何はともあれ、たまたま行って祭りに出くわすとは我ながらラッキーですね。
これは何かいいことが起こりそうな予感です(笑)
愛知県岡崎市の整体サロン
整体院 fRee(フリー)
http://www.alive-well-style.com
TEL:0564-55-2753