タワシをフタのかわりに…
先日出場したトライアスロン伊良湖大会でAerodrinkのフタ(?)が無くなってしまいました。
下の写真の黄色いやつです。
フタと言うよりメッシュですね。よくスーパーで売ってるミカンを包んでるメッシュを丸めたみたいな感じ。
これがないと路面の振動で中のドリンクがジャッポジャッポあふれて大変。
貴重な水分がもったいないし、ハンドルや身体にかかるとベタベタで気持ち悪い。
でも、実はこのメッシュも凹凸が激しい路面だと結構ジャブジャブとあふれちゃいます(苦笑)
なので、買ったときは
「なんでちゃんとしたフタじゃないの?」
と思ったのですが、これは走りながらこのボトルにドリンクを入れるためのようです。
レース中に中身が無くなったら他のボトルの中身をこちらに移し替えて使います。
こうすることで長丁場のレースでも入れ替えの時以外はずっとハンドルから手を離さずに走れるというわけですね。
さて、純正品のスペアパーツを発注するという選択肢もあったのですが、もともとその性能に不満があったのでちょっと代替品を探してみました。
で、見つけたのがコレ
フツーのタワシです(笑)
大きさがAerodrinkの口よりもちょっと大きく圧入すると良い感じ。
そう簡単には飛び出しそうにないです。
さらに、メッシュとスポンジの中間ぐらいの密度なのがポイント。
キッチンで実験したところでは、満タンでもちょっとやそっとの振動ではあふれてきません。
逆にボトルから入れるのはスムーズに入っていきます。
「お、これは純正よりいいかも?」
と期待が持てる仕上がりです。
週末のレースまでに長時間の実走試験をしたいところですがその時間はないのでぶっつけ本番で使います。
どうなることやら乞うご期待!
ちなみにこの商品です。
「激ピカ スポンジたわし イエロー」
★★昨日の練習★★
昨日もレースに向けての刺激入れ
●ラン
10分ほどアップして40分ペース走。
アキレス腱の具合が微妙なのでペースを上げたり下げたりという感じ。
刺激を入れるほどもスピードは上げれなかった。
今回もぶっつけ本番ですね。20kmも走れるかしら?
●スイム
400×5本 8分サークル
50×5本 ハード 75秒サークル
フルスーツのウェットで泳ぐ。
400はだいたい5分30秒ぐらいでまとめることが出来ました。こんなタイムが出せるのもウェットスーツ様々です。
が、温水プールでフルスーツは暑い!
5本目は暑さでふらふらでした。
その勢いで(?)臨んだ50はバテバテ。まぁ、35秒ぐらいでまとめれたからまぁまぁか?
今日・明日は練習をせずにからだを休めて20日のレースに臨みます!
愛知県岡崎市の整体サロン
整体院 fRee(フリー)
http://www.alive-well-style.com
TEL:0564-55-2753