荷造りしている色んなものが出てきます。

最近は空いた時間にせっせと引越の準備をしています。
もう何年もあけてなかった箱を空けると色々出てくるものですね~
学生時代の文集などがでてくると思わず読んでしまいますね。
でも、小学校・中学校の時の文章を読んでると恥ずかしい。
クレヨンしんちゃんみたいにひねくれた子供だったようです(笑)
捨てて永久に封印したい衝動にかられましたが何とか思いとどまりました。
ちなみに、小学校のときの文集に書いてあった将来の夢は「パイロット」
この夢はもう鳥人間で叶えてしまいましたね。他のみんなは夢が叶ったのかなぁ?
nidukuri-1.jpg
鳥人間時代の資料も沢山出て来ました。
練習日誌なんかも出てきて、あの頃はよく練習していたなと感心です。
今同じ事をやれと言われたらできないやろうなぁ、きっと。
卒業論文や修士論文もでてきました。
複雑な運動方程式を眺めてると、これまたよくこんな事やってたなぁと感心です。
nidukuri-2.jpg
過去の自分に感心してもしかたないんですけどね…
感心してる暇があったら荷造りせねば。
なにかの本で、「整理するときは中身を見ずに捨てる!」と書いてあったけど、確かにその通りかもしれない…
でも、見たいという好奇心になかなか勝てないんですよねぇ…
そうそう、婚姻届けは無事受理されていました。
これで5月2日のコツコツの日を結婚記念日とすることができそうです。
よかった。
愛知県岡崎市の整体サロン
理楽整体 fRee(フリー)
http://www.alive-well-style.com
TEL:0564-55-2753

\ 最新情報をチェック /