さすがヒルトン!と思った出来事

GWは大阪に帰省してきました。
主な目的は学生時代の友人の壮行会。
今月末から5年ほどドイツに出向になるらしい。
サラリーマンは大変です。
久しぶりに学生時代の友人にあって色々と話ができて楽しい時間を過ごすことが出来ました。
n-sokoukai-1.jpg
さて、その壮行会のあとお茶でもしようということになり喫茶店を探したのですが…
GWの梅田はどこも人で一杯。なかなか大人数が入れる喫茶店がありません。
そんななかで入れたのがヒルトンホテルのロービーにある喫茶店。
あまり深く考えずに入ったのですが、空いている理由はメニューをみて何となく分かりました。
コーヒーが一杯1050円もするんですね。
他のドリンクもみんなビックリするお値段。
とはいえ、もう入ってしまったので意を決して(大袈裟)1050円のコーヒーを注文しました。
出て来たコーヒーがこれ。
hilton-coffee.jpg
ぱっと見た感じは普通のコーヒーです。
一体どんな味がするのか?ビックリ値段に見合うのか?
緊張しながら一口飲もうとしたその時…
やってしまいました。
なんと1050円もするコーヒーをテーブルと友人の足の上(ホントに申し訳ない)にこぼしてしまったのです!
それも一口も飲まずに…
あまりにも出来過ぎなボケに周りのみんなは大笑い。
僕もショックを受けつつ笑うしかない(泣)
足にかけてしまった友人に謝りながら床やテーブルを拭いていると…
なんと新しいコーヒーが置いているではないですか!
そう、こぼしたのを見ていてウエイトレスのお姉さんが代わりを持ってきてくれたのです!
このときは
「さすがヒルトン!」
と思いました。
普通の喫茶店でも同じようにしてくれるものかもしれませんが、高いコーヒーだったこともあり(笑)非常にうれしかったです。
ちょっとしたサービスが人を感動させてくれるのだな、と良い勉強になりました。
施術するときも患者さんに対してこういう気配りを忘れないようにしないとね。
ちなみに、コーヒーのお味の方は…僕の舌では違いが良くわかりませんでした。
愛知県岡崎市の整体サロン
理楽整体 fRee(フリー)
http://www.alive-well-style.com
TEL:0564-55-2753

\ 最新情報をチェック /

さすがヒルトン!と思った出来事” に対して3件のコメントがあります。

  1. キヨコ より:

    ホテルのティールームは静かだし客層もいいのでお薦めですよ。庶民にもギリギリ可です。
    テーブル・ソファとか調度品も食器もいいものですし。
    仰るとおり、何より接客がいいです。
    チェーン店とかにたまにいる?の店員さんとか
    教育しなおしましょうか?ってのがいて帰りたくなることはまず無いです。
    まあ、いいものにはそれなりのお値段が…。
    それにしても災難でしたね~。
    道路は込んでませんでしたか??

  2. アイロンマン より:

    1050円で良い感動を味わうことができましたね!笑

  3. まことん より:

    >キヨコさん
    こういうところは接客や雰囲気といったものが値段に含まれてるんでしょうね。でも、高いコーヒーだった(笑)
    電車で帰ったので渋滞はなかったですよ~
    でも、近鉄はかなり混んでました。
    >アイロンマンさん
    はい、コーヒーの味はわかりませんが接客の味は大満足でした(笑)

コメントは受け付けていません。