第17回サンライズイワタIN竜洋大会~スタートからスイム

さてさて、ではレースの内容を振り返ってみたいと思います。
まずはスタートからスイムまで。
ちなみに、今回参加したのはBタイプで
スイム:1km バイク:37km ラン:10km
トータル:48km
というオリンピックディスタンスより少し短めな距離です。
この大会は当日受付可能なのがよいところ。
朝の4時頃に自宅を出発して6時過ぎに到着。
経費削減で下道で行ったのがよかったようです。
高速道路は事故で通行止めになっていてそちらのルートの人は大変だったかも。
さて、会場の方はいつもと同じ。
毎年の事ながら手作り感のあるゴールがアットホームな雰囲気を出しています。

ryuyou2008-2.jpg

ryuyou2008-3.jpg今回のバイクはいつも通りの仕様。
ただ、今回初めて補給用のを積む事にしました。
今まで必要と感じた事は無かったのですが塩は大切という人が多いので摂ってみる事にしました。
製品自体はポピュラーな(?)アスリートソルトという錠剤タイプのものです。
さて、スイムで気になるのは水温。
発表では21℃
去年は確か水温が20℃を切っていてスタートまでとても寒かった記憶があるのでそれよりはましですね。
今回はフルスーツのウェットを使ったこともあり全然寒くなかったです。
水質の悪さはいつもと同じ。
透明度は全くありません(笑)
レースじゃなかったらまず泳ごうとは思わない場所ですね。
ただ、波もなく穏やかで泳ぎやすいところではあります。
下の写真、ゼッケン78番が僕ですって見えないか…

ryuyou2008-4.jpg ryuyou2008-5.jpg

さて、実際のスイムですが練習のタイムをみるかぎり去年よりもレベルは上がっていたので一番良いタイムがでると思っていたのですが実際は14分57秒で去年よりも30秒ほど遅い結果に。
原因として考えられるのはコース取りのミスです。
結構大回りして泳いでいたと思います。
自分よりも内側に結構人が沢山泳いでいましたから…
そんな感じでスイムから上がってバイクラックに走っていると
「Bタイプの人はもう半分ほどスイムから上がってきました!」
と言っているのが聞こえてきて、
「え?そんなにスイム遅かった!?」
今思えばこれは多分聞き間違いだったと思いますが正直ちょっと焦りました。
これに追い打ちをかけるようにトランジット時に更に焦る出来事が起こってしまいました。
つづく

ryuyou2008-7.jpg

愛知県岡崎市の整体サロン
理楽整体 fRee(フリー)
http://www.alive-well-style.com
http://www.11-style.com
TEL:0564-55-2753

\ 最新情報をチェック /