ヨガの自我のコントロール

昨日はFTAで開催しているヨガ教室に行ってきました。
ヨガは何度かやったことがありますがやはり辛い。
何が辛いって体が硬いのが辛い。
たま~にヨガで無理して首や股関節がおかしくなった方が来院しますがその気持ちはよ~く分かります。
少しでも先生のポーズに近づくようにとついつい頑張ってしまうんですよねぇ…
僕の場合、体力は人並み以上にあるので余計に無理が利きます。
ついつい力でやってしまおうとする気持ちをコントロールするのが大変。
僕だけかもしれませんが何事も無理するより無理せずほどほどで止める方が難しいと感じることが多いです。
どうしても
「後もう少しなんだから頑張らねば!」
「オレはまだできる!」
なんて考えてしまうんですよね(笑)
ヨガの先生
「ヨガで頑張り過ぎる人は何でも頑張りすぎる」
みたいな意味のことをおっしゃってました。
本当にその通りですね。
これには一長一短があるとは思うのですが、無理して得られるものと失うものを冷静に天秤にかけて自分をコントロールできるようになってこそ始めて無理をする意味も出てくるような気がします。
そういう自分の中の衝動をコントロールするいう意味でもヨガはいいかもしれませんね。
愛知県岡崎市の整体サロン
理楽整体 fRee(フリー)
http://www.alive-well-style.com
http://www.11-style.com
TEL:0564-55-2753

\ 最新情報をチェック /