目が・・・ドクターストップがかかりました。

私は実は(?)かなり強度の近視です。
眼鏡を外すと0.03~0.04ぐらい。
ということで学生の頃からコンタクトレンズユーザーだったのですが・・・
昨日使い捨てコンタクトを購入に行って定期検診で診てもらったところ
・角膜(特に右)に傷が付いている
・毛細血管が角膜のかなり中央部にまで進行してきている
という結果となりました。
お医者さんのアドバイスは
「コンタクトレンズは出来るだけ使わないことをお薦めします。」
角膜の傷のほうはもらった目薬を差してコンタクトを出来るだけ装用せずに過ごせば1~2週間ほどで治るそうです。
問題なのは毛細血管が伸びてきているということ。
角膜には本来血管はなく、涙から酸素や栄養分をもらっています。
関節内の軟骨と滑液の関係に似ていますね。
なぜ角膜に血管がないかというとモノを見るためです。
光を通す透明な組織に血管があるとレンズに埃が付いているようなものですよね。
ところが、コンタクトレンズを装用すると角膜への酸素の供給量が減少します。
そのままだと角膜の細胞が酸欠で死んでしまいますよね。
そこで自動的に毛細血管が伸びてきて血管から栄養分を補給するルートに切り替えようとするわけです。
体ってスゴイですね。
でも、この伸びてきた毛細血管が角膜の中央部にまで伸びてくると本当にレンズに埃が付いたのと同じ状態になり視力が大幅に落ちるそうです。
そうなるとさすがにまずいので基本は眼鏡生活、練習の時だけコンタクトというライフスタイルに変えていくことにしました・・・
となるのが普通ですが、ここは整体師として(?)本気で視力回復に取り組んでみようと思います。
だいぶ前にも取り組もうとしましたがやはりコンタクトの快適さのまえには続きませんでした。でも、今度はコンタクトを使えませんからね・・・
これから色々な方法を試してみようと思います。
ちなみにレーシック(手術)は選択肢にないです。
昔は見えていたんだからきっとなんとかなるはず。
自分の体を信じて頑張ってみます。
愛知県岡崎市の隠れ家整体サロン
理楽整体 fRee(フリー)
http://www.alive-well-style.com
TEL:0564-55-2753
E-mail:info@oldblog.free-leaf.net

\ 最新情報をチェック /