トライアスロンってマイナーやなぁと実感
1月5日NHKのBSで2007年12月1日にイスラエルで行われたトライアスロンのワールドカップの模様が放送されていました。
トライアスロンのワールドカップシリーズは場所を変えて年に何戦も行われている大会でトータル51.5kmのオリンピックと同じ距離で競うレースです。
実は、この放送は本当は去年の12月22日に放送する予定でした。
ところが、その前に放送されていたサッカーの試合(よく分からないけど多分Jリーグ?)が同点で延長戦にもつれ込んだため、トライアスロンの放送は中止となり延長戦の放送になってしまったのです!
まぁ、延長になって放送が中止になるということ自体はよくあることだと思うのですが、実はこのイスラエルで行われた大会、なんと日本人の田山寛豪選手がワールドカップで初優勝した日本のトライアスロン界にとっては歴史的なレースだったんですよね。
日本から遂に世界に通用する選手が出て来たわけです。
そんな歴史的なレースの放送よりもサッカーの中継が優先されてしまったといのがちょっと寂しいです。
まぁ、サッカーと比べちゃぁ話題性がまったく比較にならないのは確かですし、そもそも、ニュースや新聞でもこの事実は全然大々的に伝えられていませんからね。
やはり、オリンピックでメダルを取るぐらいのインパクトがないとマスコミや世間も注目しないものなのかもしれませんね…
まぁ、そのマイナーなところがいいんですけどね♪
愛知県岡崎市の隠れ家整体サロン
理楽整体 fRee(フリー)
http://www.alive-well-style.com
TEL:0564-55-2753
E-mail:info@oldblog.free-leaf.net