“神”になるもならぬも金次第!?

今日、面白い電話がかかってきました。
電話の主は某出版社の人。
内容は今度「神の○を持つ××」っていう本の続編を出版する予定なのでそれに僕の施術院を掲載しないかというお話でした。
自分の施術に対するこだわりや施術方針・技術、それから症例などの原稿を書いてそれを本にしてくれるそうで掲載料金は○○万円~。印税はなし!
「おお、自分のお店や考え方、技術が本になるのか、すばらしい!
コツコツ頑張ったきたおかげか!」
な~んて思うわけないです(笑)
だって、これってただの広告やん!
すでに発売されている本が一体どういう内容・構成かは読んだことはないので分かりません。
でも、この本を手に取った読者のほとんどは、
出版社が評判の良い施術院を探して
「今度取材に伺ってよいですか?」
って問い合わせて取材にいってそのレポートを原稿にしている

と思うのではないでしょうか?
まさか“神”が自分でお金払って載せてもらってるなんて思わないですよね(笑)
まぁ、よ~く考えれば、出版社が取材したがるほど有名な治療家なら患者さんが沢山来すぎてもう宣伝なんかいらないってことになってそうですが。
もちろん僕はまだまだそんな域には達してませんが、自分を“神”とも思っていないし“神”になりたいわけでもないのでお断りしました。
“神”なんて呼ばれなくても目の前の患者さんが元気になってくれればそれで十分です。
あ、もちろんすでに出版されている本に掲載されている先生方はきっと豊富な経験を通して自分の治療方針や施術に自信があるから記事を書いている優秀な人たちだと思います。
そうでなきゃぁ、こんなすごいタイトルの本に出ようとは思わないでしょうから(笑)
でも、こういう事がわかるとなんか気が滅入りますね。
テレビも本もそこから得られる情報をどこまで信じればよいのかってね。
得た情報を判断する判断力がますます重要な世の中になっていきそうです。
そういう僕もこうしてブログで情報発信しています。
せめて自分だけは正しい情報を流していけるようにしたいものです。

\ 最新情報をチェック /

“神”になるもならぬも金次第!?” に対して4件のコメントがあります。

  1. KOKUA より:

    確かに何を信じればいいのか分からないですね。
    だからこそ、検索する側に正しい知識を持ってもらう為にも、今来院してくれてる人からコツコツ発信していきたいものです。

  2. makoton より:

    そうですね。
    ホントにコツコツやっていくのが一番だと思います。
    頑張りましょう!

  3. 曉光 より:

    神の手、ゴッドハンドをもつ治療家の本昨年見てズッコケましたよ。あれは…神の脳みそを持つビジネスマン治療家だったよ。羨ましいなあー(長音記号1)
    僕もいつかビジネスマンになりたいなあ。

  4. makoton より:

    確かに神の脳みそかもしれませんね(笑)
    ちょっと魅力的かも…

コメントは受け付けていません。