結婚式頑張ってきました

前回のブログに書いたとおり日曜日は学生時代のクラブの後輩の結婚式に行ってきました。
今回の余興ネタは「ビリーズブートキャンプ」
新郎・新婦は音楽が趣味で、その友人達の余興はみんな演奏とか歌、それもプロ並みの人ばかり...
ここで、下手な変え歌などをやってもきっと寒いだけだろう、ということでカラダを張って笑いを取る路線に。
前日にみんなで集まってパソコンでブートキャンプの映像を流しながらネタと動きを考える。しかし内容は決まったもののリハーサルする場所もないので結局はぶっつけ本番。
まぁ、勢いで通すしかないのは最初から覚悟の上ではある。
さて、当日になり式・披露宴の方は順調に流れていく。
「ビリー」とおでこに書いたハゲ面をかぶり、アフロや女装をしたバックダンサーズ達に囲まれ、オレはいい年して何をしてるんだろう?と思いつつも自分たちの番が近づいていくるとやっぱり緊張する。
こんなに緊張感を味わうのは久しぶりだ。レースの時よりも緊張しているだろう。
なんせ、ぶっつけ本番で何が起こるか全く想像できないのだら。
司会者が、
「今日は海外からすばらしいゲストを招きました!あの、ビリーです!」
というと導入映像が流れる。
それが終わるといよいよ出番。ドアがオープンし会場に走り込む!
後は野となれ山となれ。

l123.jpg ビリー2.jpg

前半はビリーのエクササイズを2つほど真剣にやる。こいつはただやるだけだから簡単。
そして次に運動時の水分補給が大事ということで青汁風のスペシャルドリンクをダンサーの一人と新郎にイッキのみさせるするはずが...ドリンクの準備が全然出来てない。慌ててドリンクをその場で作って用意する。この辺が一番焦ったかもしれない。

l130.jpg

それが終わると次は夫婦げんかの練習ということで新郎新婦も巻き込んでコンバットパンチ。このネタは一番外したかもしれない。

l138.jpg

そして最後はけんかの後の仲直りのスペシャルエクササイズとし、キスをやってもらうことに。
ハグして、離して、見つめて、チューという流れでまずはビリーとダンサーが手本を見せる。こいつは本当にする勇気はなかったので寸止め。う~ん、まだまだ芸人魂が足らないか?

l139.jpg

でも、新郎・新婦はちゃんとキスをして締めてくれました。
会場も終始手拍子をしてくれウケは良かったようで一安心。
まずまずの成功だったように思います。
やはり流行のネタを使ったことが大きかったのかもしれませんね。
しかし、これで解放されたかと思ったら二次会の乾杯の音頭も取ることになっていたので今度はそっちの話す内容を考えるのにまた頭を使う羽目に。前日はビリーで頭が一杯で全然考えてなかったので...

l211.jpg

何はともあれ肉体的にも精神的にも今までで一番疲れたような気がしましたが、とても楽しい結婚式でした。
ビリーのスペシャルエクササイズできっと二人も幸せになるに違いない!

\ 最新情報をチェック /

結婚式頑張ってきました” に対して1件のコメントがあります。

  1. hondasuzuki より:

    さすがです!ビリーさん。芸人マコトンさん

コメントは受け付けていません。