結婚式の余興~準備力は大切!?

いよいよ学生の時の鳥人間チームの後輩の結婚式が今週末に迫ってきました。
今回は披露宴に呼ばれています。
披露宴に呼ばれた者は何かしら余興をしなければならないという悪しき伝統(?)があるので今回も余興をすることに...
今思い出すと、今まで何度も寒い思いをしてきました。
女装して踊ったり寒~いカラダを張ったコントをしたり...
一番ウケが良かったのはモーニング娘。のハッピーサマーウェディングをやったときでした。(※女装の趣味があるわけではないです)変なウケをねらわず真面目に踊ったのが良かったのか、大阪だったからみんなノリが良かったのか...
morning_musume-1.jpg    morning_musume-3.jpg
それよりもきっとしっかり準備をしたのが良かったんでしょうね。
その時はまだ学生だったメンバーがいたし、チームで結婚第一号ということでみんな気合いが入っていました。
衣装を作ったり事前に集まって練習したりしてましたからね。
式直前も朝早く集まって大阪城公園で踊っていた記憶があるし...
今思うとちょっと頑張りすぎだったかも?
でも、その後はみんな忙しくなって集まる時間もなくネタも尽き年々クオリティが下がってきてます。ほとんどぶっつけ本番ばかりですからね...
やっぱり準備は大切です。
そんな中で、今回の余興。
今回は幸か不幸か余興向きの流行のネタがあるではないですか!
もう台本も決まり(相変わらず寒い&体を張った内容だが...)後は練習するだけ。
僕が一番台詞が多い、というかしゃべるのは僕一人だけなので台詞を覚えないといかんけど全然やってない。う~ん、やばい。
浜松だから関西人としてはアウェイでの戦いとなるけど
準備力と度胸が試されるステージ(ちょっと大げさすぎ?)、頑張らねば。

\ 最新情報をチェック /