マンニィが来る...

昼間はそうでもなかったですが、夜になるにつれて岡崎も風が強くなってきました。
予想進路を見ると思いっきり直撃コース。
大きな被害が出ないといいですが...
それはそうと、この台風4号の名前はマンニィだそうです。
名付けは香港、由来は海峡の名前。
人名ではないけど、これはこれでかわいい響きかも?
台風にいつからこんな愛称が付くようになったのかと調べてみると2000年からアジア14の国と地域が命名した名前をつけるようになったそうです。
今回初めて知ったけどこれって世間では常識なのかな?
そうとくれば、やっぱり日本が命名した名前が気になりますよね。
タロウとかハナコとかをイメージしながら探してみると...
ヤギ、テンビン、ワシ、コンパス、コップ....
これらの名前にある共通項はなんでしょう??
僕はさっぱり思いつきませんでしたがどうやら星座の名前のようです。
由来はさておき、テレビでアナウンサーが真面目に
「今回のコップの影響でバケツをひっくり返したような大雨が...」
とか
「コンパスの中心気圧は....」
とか言ってたらなんか面白いと思うんですけどなんで言わないんでしょうね?
緊張感が無くなるからかな?
番号よりこっちの方がよっぽどみんなに名前を覚えてもらえそうなのに...

\ 最新情報をチェック /