老けたのかな?
数日前宅配便の人が来たときのこと。
いつも通り玄関で荷物を受け取りサインをしようとすると...
「ご主人、こちらにサインを」
と言われてしまいました。
「ご主人」ってそんなに所帯じみた雰囲気が出てたのかなぁ...
一人暮らしの若者のつもりなんですがちょっとショックな一言でした。
最近、年上の人や同い年の人に「年上かと思った」と言われることが多い。
ちょいと覚悟を決めた(?)おかげで風格が出てきたのか、それともただ単に老けてきたのか...
よく、久しぶりにあった友人をみて「老けたなぁ」とか「変わらないなぁ」とか思うことがあります。
そういうとき、僕の感覚ではシワとかお腹が出て来たとかそういうことよりも表情が疲れていて元気がない場合の方が老けている感が強いように思います。
やっぱり精神的に健全で元気がないとどんなに表面をきれいにしてもその人から出る雰囲気までは隠せないのではないでしょうか?
体と心は結びついています。
カラダのケアばかりでなくココロのケアも同時に出来る。
そんなセラピストになりたいですね。
え~~~~!
まことんが「ご主人」???
それは早すぎますよね~~?
奥のほうで子供が遊んでる雰囲気だった
のかな???
でも私だったら何て呼ばれるの?
考えるだけで恐ろしい。
う~ん、女っ気も子供っ気もないと思うんですけどね。
mugiさんはお姉さんじゃないですか、やっぱり(笑)