卒業アルバムをみて思うこと...俺って美人?じゃなくて自由と創造について

卒業アルバム。
GW中に何故かその話をすることがあり急に見たくなったので押し入れから出してきてみました。
普通なら懐かしんで見るものなのかもしれませんが...
久しぶりに自分の写真を見てちょっと引いてしまいました...
う~ん、こんな酷かったかなぁ...
「自由と創造」
これは僕の通っていた高校の校訓です。
公立の進学校でしたが校風は確かに「自由」でした。
制服はなく、茶髪もいるし女の子なら化粧やピアスも普通。
自主性に任せるということでみんな好き放題やってました...
この好き放題色々やっていたことがどこまで「創造」に当てはまるのかどうかは微妙なところです。
でも、少なくとも卒業アルバムはこの「自由と創造性」がよい意味で発揮されたものに仕上がっていると自負できます。まぁ、ちょっと恥ずかしいですが...
その卒業アルバムでは各クラスでテーマを決め、そのテーマに沿って担任まで含めてみんなで仮装します。
下ネタ以外は基本的に何でもあり♪
そうするとみんな思い思いの仮装してくるのでホントに面白い。
普段真面目な奴や可愛い子がこんな事を!?
というぐらいみんな気持ちよく(?)汚れてます。
そのアイデアと努力と度胸、こういうのを見ていると自由に解放された人間の発揮する創造力はスゴイなと思わざるを得ません。
でも、逆にその自由に流され自分を見失った人間も何人か見ました。
例えば、入学当初は「京大を目指す!」といっていた真面目な奴が遊びほうけて「行ける大学がない」と嘆いていたり...
自由を得て創造性を発揮し楽しめる人、
自由に流され、揉まれ、こんなはずじゃなかったと嘆く人
これから自由を求めて会社というレールから外れた時、自分はどちらに人になるのか?
少なくとも流されないためには自分の中のコンパス(マインドセット)を強く持っておかなければならないなと今は思います。
あ、ちなみに僕の仮装はキャッツアイの瞳(ふ、古い...)でした。
ちょっと公序良俗に反するかもしれないのでぼかし入りで。
catseye_hitomi.jpg

\ 最新情報をチェック /

卒業アルバムをみて思うこと...俺って美人?じゃなくて自由と創造について” に対して7件のコメントがあります。

  1. ホンダスズキ より:

    マコトンさんからこんな過去の写真が・・・
    実は、凄く見てみたいですね!
    そんなことができるマコトンさん凄い!

  2. ほりえ より:

    ビックリしました!!
    ポ、ポーズがぁ~!!!
    なりきってる!!
    今度卒業アルバムもってきてくださいね☆

  3. makoton より:

    >ホンダスズキさん
    見たいですか?高いですよ~
    >ほりえさん
    ポーズも色々と考えこだわった(?)ので。
    忘れてなかったら持って行きま~す。

  4. mugi より:

    ギョエ~~~~!!!
    これは是非見たい!!
    去年のFTA夏祭りは浴衣を着ましたが
    まことんには是非キャッツアイで♪

  5. a・sety より:

    わおっ!うわさの写真ですな。思った通り美しそう♪今度みせてくださいよぉ、ジロリー。しかしいい体ですねっ。
    自分がどういることが自由なのか?そこを常においておきたいです。

  6. makoton より:

    >mugiさん
    こんな格好をすることはもう二度と無いでしょうね...
    若い頃の勢いというやつですね。
    >a・setyさん
    う、美しい!?
    ぼかしを取るとですねぇ...かなりヤバイですよ。

  7. マトコン・オカナ より:

    >コキア・モトヤマ&カリ・スキズさん
    次回のスクールの時には必ずや持参いたしまする。
    でもねぇ...「きれい」ではなく「きもい」ですので、念のため。
    鳥のやつはそのうちに...

コメントは受け付けていません。