石垣島トライアスロン
やっと携帯からブログが更新できるようになりました。
晴れますようにと願っていたのですが残念ながらレースの日のレースの時間だけ天気が悪かったです。
日頃の行いが悪かったのか、はたまた強力な雨男・女がいたのか…
まぁ、そうはいってもつらくも楽しい時間を過ごすことができました。
先に結果を書いておくと男子個人の部で10位。ギリギリ入賞で楯みたいなのと石垣島の塩の詰め合わせを頂きました!
はるばる石垣島まで来た甲斐がありました。
さて、レース中は毎度のことながら色々な出来事がありました。
スイムではいきなり平泳ぎをしだす選手に思い切り蹴られゴーグルに水が入りそれ以降左目がずっと痛くなりました。
バイクでは雨の中大きな外国人の選手とデッドヒート(?)
登りでは小柄な僕が有利で平地になるとパワーのある向こうが有利。
コースの状況で抜きつ抜かれつになりレースとしては非常に楽しました。最後の最後はランで抜いて僕が勝ちましたしね。
ランでは途中まで女子トップの選手と併走する事になりカメラや声援をやたら受けました(もちろん僕に対してではない(^_^;))
タイム的には目標には届きませんでしたが、入賞するという目標はクリアできたので50点というデキですね。
そうはいってもおかげ様でシーズン第一戦目としては幸先のいいスタートを切れました!
入賞おめでとうございます♪
入賞の目標クリア出来たのに50点とは
やはり自分に厳しくって感じなのでしょうか?
トライアスロン、未知の世界だけど、自分を追い詰めるM的要素を持った方が多いと聞きましが・・・。
石垣島って綺麗でしたか?
私、沖縄好きなんです。2回しか行った事ないけど・・・。
塩の詰め合わせ気になります。欲しいな~。
入賞おめでとうございます。
石垣島の南国で、トライアスロンは、雰囲気も楽しみながら、できたのではないですか?
本当にそんなに長い距離を走って、泳いで、自転車で走るなんて凄すぎです。
>mugiさん
今回はどちらかというとタイムというか「自分との戦い」に重きを置いていたので...順位は後から付いてくるということで。最後は順位を意識しましたけどね(笑)
石垣島きれいでした。真夏にまた行きたいです。
石垣島の塩って有名なんですかね?
次の日曜日スクールに来たら少しだけ分けてあげますよ(笑)
>ホンダスズキさん
レース自体は雨であんまり南国って感じではなかったですね...
でも、そのほかの日は天気も良くて楽しめました。
やっぱり、石垣島きれいなんだ~。
塩は有名みたいだよ。あと粟国島の塩も有名。
今週スクールに行けないよ~(悲)
今後、整体とエステは一緒になることは
無いようなので皆様とお会いする事もないんですよ~。私を忘れないでね~。
ありゃま、そうなんですか。
mugiさんも私のことを忘れないでくださいね。
って、会うことが無くなることはないでしょう?
練習不足で入賞してしまうとは!!
スゴイとしか言いようがありません!