うまい棒
みなさん、「うまい棒」って知ってます?10円で買えて色々な味のあるあのお菓子です。
最近、職場というか私の所属しているチームでこの「うまい棒」が大ブレイク中。
いろんな種類のうまい棒を大袋で買ってきて穴を開けた段ボール箱に入れ「うまい棒くじ引き」にしてます。何味かは引いてのお楽しみ。引いたものは必ず食べるというルール。
みんな休憩時間や仕事が一息ついたときにそれを引いて出た味に一喜一憂して楽しんでます。
今の「うまい棒」っていろいろな種類の味があって本当に驚きます。そしてさらに驚きなのが原材料にその味の材料が全く含まれていないものが多々あること。
いろいろな調味料を組み合わせてどんな味でもできてしまう世の中、便利なのか怖いのか...
便利さと引き替えに大切なモノを失っているのかもしれませんね。
ちなみに、僕は一応全味を一通り食べでからもう食べていません。どれも味が濃すぎてちょっと。それに、うまい棒食べて美味しいと満足する味覚には何となくなりたくないですからね。
でも、何が出るか分からないくじ引きのスリル感はちょっと魅力的...