2010トライアスロン伊良湖大会参戦記〜バイク編

スイムのタイムをみて少々凹みつつバイクラックへ。
去年はここでバイクボトルを落としたまま走り出したのですが今年は大丈夫(笑)
しかし、伊良湖大会のバイクラックって高さ低すぎませんかね?
もう少し高ければサドルの後につけたボトルやスペアタイヤが当たらずスムーズに出せるのに・・・
背の高い人だとサドルそのものが当たってバイクラックから出すのが大変だと思うんですけどね?
irago2010-3.jpg
さて、順調にバイクはスタートしたのですが・・・
はやり内臓が気持ち悪い。
前傾姿勢になると内臓が圧迫されて気持ち悪さが倍増。
お腹に力が入らないし左のふくらはぎがつりそうだったので、いつものようにペダルをガンガン踏んでいけません。
結局、前半はドリンクも気持ち悪くて飲めませんでした。
中盤には気持ち悪さもましになりドリンクとエネルギー補強を開始。
とはいえ、すこし頑張るとすぐに気持ち悪くなるのでほどほどのペースで走ることに。
結局、イマイチなままバイクは終了。
irago2010-4.jpg
平均速度は38.1km/h。目標だった40km/hには遠く及ばすでした。
とはいえこんな状態でもバイクラップは3位に入り、バイク終了時点で7位。
これはきっとNew バイクのおかげかなと思います。
一旦スピードに乗ると楽に維持できる感覚がありましたからね〜
irago2010-5.jpg
そうそう、バイクの最後でちょっとボケたことをしてしまいました。
バイクラックの位置を一列間違えたんですよね〜
疲労で頭がぼ〜っとしていたんだと思います。
バイクを置くまで気づきませんでしたから。
そんなトラブルにもめげず次はランです。
ただ、ランに移った直後は内臓の気持ち悪さと左ふくらはぎのつりそうな感覚が戻ってきて全く走れませんでした。
なので頭のなかはすでに「完走目指してのんびり走るかぁ・・・」という思考に切り替わってました。
つづく

\ 最新情報をチェック /