2009トライアスロン伊良湖大会レポート♪
昨日はいろいろと忙しくてブログをアップできませんでした。
では、レースの模様をレポートします。
今年もいろいろありました。
例年になくスイムはしっかりウォーミンングアップ。
ウェットも有利なフルースーツ。
これでスタートダッシュはバッチリのつもりだったのですが...
何となく遠慮して一列目に並ばなかったのがまずかった。
伊良湖のスイムは浜辺からスタートして走って入水するタイプ。
一列目に並ぶような人は当然浜辺をスタートダッシュすると思っていたのですが、僕の前の人はなぜかのんびりスタート(苦笑)
「それなら一列目に並ぶなよ~」
と思いながら追い越して入水。
すでに前に人がたくさんいて追い越すに追い越せない状態に。
結局前半は団子状態からなかなか脱出できず大変。
やっぱり強引にでも一列目に並ぶべきでした。反省。
そんなこんなでスイムラップは19分44秒。
17~18分ぐらいを狙っていたのでスイムをあがったときはちょっとショック。
バイクはスタート直後の段差でジェットストリームボトルのフタが飛んでいくアクシデント。朝の試走では大丈夫だったのに...最後にもう一押し押し込んでおけばよかったです。
フタがないとちょっとした段差でもジャバジャバと中のドリンクがこぼれます。
おかげで飲んでないのにドリンクが減るし、ハンドル回りはベタベタ。
そうはいっても走り自体は快調。
平均40km/hも夢ではない走りでした、半分ぐらいまでは...
半分ほど走ったところでジェットストリームボトルが空になったので、スペアのボトルの中身を移し替えようと思ったら...
ボトルがない!
今回は空気抵抗削減のつもりでボトルをサドルの後ろに積んだのですが、いつの間にやら落ちてしまっていたようです。
バイクはエイドステーションもないので残り半分は無給水でいくしかありません。
バイクは大丈夫でもランでの脱水症状が怖かったのでペースを少し落とすことに。
これはかなり致命的なアクシデントでした。
あとでわかったのですがボトルはバイクラックから出すときに落としていたようです。
決定的な写真を嫁が撮っていました。
う~ん、気づけよ、オレ!
って感じですね。
この時点ではまだボトルはサドルの後ろについてる。
バイクラックから出た時点でボトルがない!よく見ると右下に落ちてる...
ボトルがないままスタート...
結局、バイクは平均は39.9km/h、バイクラップも2位で1時間0分44秒。バイクラップ1位との差はわずか12秒。ボトルを落としたのが本当に悔やまれる結果です。
でも、前半頑張ったおかげかバイク終了時の順位は3位!
このままランで粘れれば...と思っていたのですがやっぱり体は正直です。
足の痛みは気になりませんでしたが思うように走れません。
練習不足+水分不足の影響だと思うのですが、脇腹は痛くなってくるし、手先はしびれて頭も痛くなり前半は本当に大変でした。
何度も歩こうかなと思いましたが、コースで応援してくれた友人や観客の人たちのおかげであきらめずに走り続けることができました。本当に感謝です。
エイドで水分補給をしっかりして、スローペースで走っていると徐々に回復。
後半はそれなりに走れるようになりました。
とはいえ、その間にあれよあれよと追い越され、11位でゴール。
ランラップは46分38秒。
伊良湖のランコースでは、40分ぐらいで走れる実力がないと入賞は難しいですね~。
たまたま7位から10位までの4人が全員40代だったので年代別1位はゲットできました。
う~ん、40代の人たちは強いですね~。
まだ30代半ばなので負けないように頑張らねば!
愛知県岡崎市の整体サロン
整体院 fRee(フリー)
http://www.alive-well-style.com
TEL:0564-55-2753
おつかれさまでした!!!
用意周到なまことんさんでも
なかなか今回は面白いことをやってくれていたのですね!!
笑ってはいけないと思いながら、
ブログ見て笑わせてもらいましたよ。
バイクラップはほんと、惜しかったですね~。
来年のプログラムに
まことんさんの名前が載ったのに・・・。
来年はそろそろわたくしの
「総合10位」の記録を破って下さいませね!!!
>キヨコさん
間抜けっぷりを笑ってやってください(笑)
言い訳ではないですが、今年のバイクラックは高さが低かったと思います。サドルが高い人はバイク出しにくかったと思いますよ。
来年こそは6位入賞をめざしますよ~(って毎年書いてるかも…)