初心者のための万年筆講座
2008年8月7日
昨日は竹内文具さん主催の「初心者のための万年筆講座」に行ってきました。 組み立て万年筆を組み立てたり、いろいろなペン先やインクで書いてみたりしてとても楽しい時間を過ごせました。 万年筆にも少しだけ詳しくなりました。 万年 […]
肩こりについて考えよう~その5:肩の動きの起点
2008年8月6日
肩の動きについて書こうと思いましたがその前に 肩と胴体が“どのように”くっついているのか? という点をしっかりと認識する必要があります。 どうもガンダムやASIMOの影響か四角い胴体に腕が生えたイメージを持っている方が多 […]
第21回沼津千本浜トライアスロン大会
2008年8月4日
昨日は沼津市の千本浜で行われた、「第21回沼津千本浜トライアスロン大会」のエキデンの部に参加してきました! 一人一種目だけこなすリレーには今まで何回か参加したことがあります。 でも、今回のエキデンは一人が3種目こなして3 […]
カーボショッツってヤバイ食べ物??
2008年8月2日
明日沼津のトライアスロン駅伝に出場します。 ということで荷物を用意していたところ、ショッキングな事件が起こっていることに気付きました。 最近、補給食はカーボショッツというドロドロの水飴みたいなものをよく使っています。 ア […]
肩こりについて考えよう~その4:僧帽筋
2008年8月1日
気がつくともう8月になりましたね。 さて、肩こりで気になる筋肉、お次は僧帽筋です。 僧帽筋は首から肩、背中の真ん中ぐらいまでを占める大きな筋肉で色々な機能があります。 主な作用は ・肩甲骨を上げたり引いたり下げたりする […]