デジモノ日記
GARMIN ForeAthlete 305のインプレッション:GPS編

ソフトの前にまずはGPS編を。 GPSでまず気になるのが起動時の衛星の捕捉時間。 どうも時と場所によるようで10秒もかからないうちに位置が分かるときもあれば何分待っても衛星を捕捉できないときもある。同じ場所で電源ONして […]

続きを読む
デジモノ日記
GARMIN ForeAthlete 305のインプレッション:ハード編

先週ゲッとしたGARMIN ForeAthlete 305。 ヒザの話は一休みでこいつを一週間ほど使ってみての感想など書いてみようかと。 まずはハード的なことから。 そのごつい外観には慣れたものの一見すると戦隊シリーズの […]

続きを読む
カラダのこと
膝の痛みを考えよう~ヒザの外側が痛い2

さて、ヒザの外側の痛みのつづき。 直接的には擦れることが原因ですが腸脛靱帯に負担がかかる原因は2つ挙げられます。 1.腸脛靱帯の両端部の筋肉の問題 2.走り方、体重のかけ方のクセ 一つ目の筋肉の問題ですが、具体的に腰側は […]

続きを読む
カラダのこと
ヒザの痛みを考えよう~ヒザの外側が痛い

さて、ヒザの痛みシリーズ第一回はまずヒザの外側の痛み。 これはランニングによってよく起こる症状で腸脛(ちょうけい)靱帯炎と診断されます。 腸脛靱帯というのはヒザ関節から腰まで太ももの外側を通っている長い靱帯のことです。 […]

続きを読む
カラダのこと
ヒザの痛みを考えよう

膝が痛いのはほんとに困りますよね。 僕もスポーツをしていることもあってか今まで何度もヒザの痛みに悩まされました。 学生の時はあまりに痛くて階段の上り下りも出来ないぐらいになったことがあります。 その時には地元で有名な整形 […]

続きを読む