臨床治療家塾ROOTS
昨日は午後から臨床治療家塾ROOTSに勉強に行ってきました。
毎度のことながら真剣に学ぼうとしているメンバーが集まっていて緊張感のあるいい雰囲気。
真剣な人間が集まる場所に行くというのはとても気持ちのいいことです。そしてそういう場所を提供してくれる師匠にも感謝です。
今日のテーマは膝。
膝が痛い人に対してどのような検査をして原因を見極め施術をしていくのか…
師匠の長年の臨床経験をたっぷりと教えていただき、またレベルが上がったように思います。
前にこのブログでも少し書きましたが、外的な要因でヒザが壊れたのでなければ多くのヒザ関節の痛みは関節ではなく筋肉にあります。
今回はヒザのどの部分にポイントをあてて検査をし問題となる筋肉を見つけ施術していくかについて多くの発見がありました。
問題となっている筋肉を弛めて活性化させてあげればヒザ関節のバランスが回復されて驚くほどよくなります。
僕自身が書くとウソっぽく聞こえるかもしれませんが本当です。
ヒザの痛みに悩まされている人、病院でも原因不明と言われて諦めている人、一度適切な施術を受けてみてください。
グリグリ揉むだけとかそんな施術ではなく本物の施術を!