腰椎すべり症・分離症~回復と痛みについて

今回は、いったん分離症やすべり症になったらずっと腰痛に悩まされれるのか?
という話を。
まず、結論から言うと腰痛と分離症・すべり症は別問題です。
分離症・すべり症になっていても全く腰痛にならない人もいますからね。
つまり腰痛は日常の姿勢や生活習慣が与える影響の方がずっと大きいわけです。
ですので分離症・すべり症と診断されても
「正常な人よりも腰痛が起こりやすい状態なんだ」
ぐらいに思っておいた方がよいです。
腰痛はもう治らないと悲観的になる必要はありません
分離症に関してはコルセットや腰椎バンドなどでで固めるなどして安静にしても、
運が良ければくっつくかもしれない」
という程度の効果しかないので骨がくっつくことはあまり期待しない方がよいし、気にする必要もないでしょう(骨折してすぐの場合はくっつく可能性が高いようです。)
すべり症は前回のブログの原因の話からも分かるように腰を反らした姿勢を矯正してあげることが回復への近道です。
適切な施術と生活習慣の改善、この二つを根気よく続けていけば快方に向かっていきます。
次回はどんな姿勢をとるのがよいのかについて話をしたいと思います。

\ 最新情報をチェック /