練習日和! やっぱり青空の下がいい。

今日は朝からいい天気。
台風のお陰か心なしか空気も澄んでいるような...
ということで早朝から屋外プールで練習。
2.5kmぐらい泳ぐ。
普段は温水プールなのでこの屋外プールってやつがとても新鮮で気持ちいい。
太陽光が差し込んできらきらする水底。
上を向けば雲一つ無い青空。
やっぱり泳ぐなら屋外、それも太陽と青空の下に限る。
改めてそう感じた。
スイムの後はバイク練習を60kmほど。
これまた、青空の下、風もそれほどなくすばらしいサイクリング日和。
コースはやっぱり山の方へ。
途中折れた枝が散乱していたり、道の脇から水が流れ出していて大きな水たまりになっている場所が結構あった。これも台風の影響だろう。
普段は水たまりを走るとタイヤの跳ねた水がかかるので嫌なのだが、これだけ暑いとそれが結構冷たくて気持ちいい。
ちょっと汚れるけどそんなことを気にしてては楽しく走れない。
汚れて当たり前という気持ちで開き直って行けばいつぞやの長靴の話ではないが新たな楽しみも見えてくるのだ!
じりじりとした日差しの中、風を切りながら、汗を垂らして山の中を走る。
これは、本当に気持ちいい。自然と一体になった気がする。
化石燃料に頼っていてはこれは絶対に味わうことは出来ない。
ランニングでもゆっくり景色を楽しめるという別の次元の楽しみがあり、これまた捨てがたいが、移動範囲と風を切るスピード感では自転車にはかなわない。
う~ん、なんで日本では自転車=ママチャリ or 競輪なのかなぁ。
こんなすばらしい乗り物はそうないと思うのだが...
ヨーロッパが羨ましい...

\ 最新情報をチェック /