第21回沼津千本浜トライアスロン大会

昨日は沼津市の千本浜で行われた、「第21回沼津千本浜トライアスロン大会」のエキデンの部に参加してきました!
一人一種目だけこなすリレーには今まで何回か参加したことがあります。
でも、今回のエキデンは一人が3種目こなして3人一組のチームのタイムを競うというタイプで初めての経験でした。
こちらのほうがトライアスロンのレースに参加したという充実感はあっていいですね。
レースの方は第一走者だけSwim 750m Bike 20km Run 5km、第二、第三走者はSwim 500m Bike 20km Run 5km という距離設定。
非常に短い距離設定なのでハァハァと頑張る必要のあるレースです。
バイクは海岸の防波堤沿いを走るフラットなコース。
ランは未舗装の林の中を走る面白いコースでした。
結果的には僕の加わったチームは一般の部で6位に入賞してちょっとした景品を戴きました。なんとかチームの足を引っぱることもなく楽しんでレースできました。
僕個人のリザルトは1:07:41で第三走者の中では6位でした。
スイムは第三走者なので特にバトルもなく人のいない海をのんびり泳げましたが、波がきつかったです。ロタのレースを少し思い出しました。
とはいえ、こちらは距離が500mでコースに沿ってブイも浮いていたの迷うことなく最短距離を泳げたと思います。
距離が500mなので8分台で泳げると思っていたのですが波がきつかった為か9分半ほどかかりました。
浜辺が石の浜だったので裸足で走るのが辛かったです。
バイクの方はフラットな往復コース。
なぜかDHバーを持つことは禁止(バイクから取り外す必要は無し)
気合いを入れて走り出したもののどうも胃が気持ち悪く思うように走れない状態でした。ドリンクもほとんど飲めずという状態。
さらにすれ違った選手から何故か怒鳴られる。
ん?なんで?
と思って冷静に考えるとDHバーを持って走っていました。
いや~、すっかりルールを忘れて無意識に持ってました。
DHバーを持って3分ぐらい走ってました…
ルールを忘れるとは情けない…
そんな感じで前半はパットしませんでしたが折り返してからは体が回復してきて走れるようになってきました。
と思ったらもうバイクは終了。短い、というか体が慣れるまでに時間がかかりすぎというか…
バイクラップは34分半、メータを見るとアベレージは37.0km/h。前半いまいちだった事とDHバー禁止だった(3分ほど使ったけど…)ことを考えるとまずまずですね。
最後のランは林の中なのでずっと日陰のコース。
道は未舗装でしたが日陰だったのがありがたかったです。
こちらも折り返し地点ぐらいまでは本当にしんどかったです。
でも後半になるとやっぱり体が動き始め段々と良くなってきたところでゴール。
ラップは23分半ぐらい。
コースが未舗装ということもありこんなものかな…
何はともあれスイムからランまで抜かすことはあっても一人も抜かれずにゴールできたのでよかったです。
見つかった課題としては種目が変わってから体が慣れるまでの時間でしょうかね。
ランとスイムは相変わらずもっと強化しないとダメですが…
9月の伊良湖のレースまでにはもうちょっと調子を上げなければ…
愛知県岡崎市の整体サロン
理楽整体 fRee(フリー)
http://www.alive-well-style.com
http://www.11-style.com
TEL:0564-55-2753

\ 最新情報をチェック /