第17回サンライズイワタIN竜洋大会~ラン編

さて、ふくらはぎに不安を抱えながらいよいよランです。
バイクラックで知り合いのAさんに追いつきトランジットで逆転。
その差を広げようと頑張りますが…
やはりふくらはぎがつりそうになるのでちょっとペースダウン。
走っていると沿道のオジサンが「今、3位だよ!」と声をかけてくれました。
自分の予想よりもいい順位だったのでちょっと嬉しくなる。
その直後、速いペースで走る人抜かれました。ゼッケンが見れなかたのでリレーの選手かどうか確認できず。
この大会はリレーの部もあってそちらはスイム・バイク・ランと別の人で引き継いでいきます。各種目に得意な人を集めればかなり速いです。トライアスロンの雰囲気をお手軽に感じれる種目でもありますね。
さて、しばらく走っていると幸いにもふくらはぎが何とも無くなってきました。
理由はちょっと分かりませんがフラットな着地と地面を蹴らないということを意識しながら走ったお陰かもしれません。
そうこうしているうちに、一人追い越したので多分3位。
なんとかこの位置で踏ん張れればと思いながら走りましたが…2~3km付近で2人の選手に相次いで追い越されてしまいました。
一人は知ってたのですがもう一人は知らない人。
ゼッケンも見えずリレーかどうかも判断がつかないので5位になったと考える事に。
ここは踏ん張りどころと思っていると4kmぐらいでまた一人追い越されました。
ただ、知り合いでリレーの人だったので順位には関係ないとちょっと安心。
今回のコースでは5kmで折り返すので自分の順位とトップとの差が確認できます。
トップはプロの柴田選手。やっぱりぶっちぎりです。
前にいる選手のゼッケンを確認すればよかったのですがしんどくて確認する余裕が無くリレーの人がどれだけいるかはハッキリと確認できませんでした。
折り返し後しばらくしてまたまたすごく速い人に抜かれます。
リレーの人のような気はしましたがゼッケンは確認できず。
なので今6位になったと考える事に。
ということは入賞の崖っぷち。
そう考えたお陰でもう誰にも抜かれてはダメだという思いが強くなり緊張感が切れず最後まで走り切れました。
また、折り返してから後半の方が身体も良く動くようになりいい感じで走れたようにも思います。
そうはいっても最後の方はかなりしんどくてコースを間違えそうになりつつゴール。

ryuyou2008-10.jpg

ゴールすると3位だよと言われてビックリ!
リレーの人が自分の想像より沢山いたようです。
ランのタイムは40分42秒ということで40分を切れずちょっと残念でしたが順位的には去年の4位から一つ上がってすごく嬉しかったです。
毎度の事ながら色々とトラブルがありましたがそれを乗り越えて無事完走・入賞する事が出来、なかなかいい感じで今シーズンを締めくくる事が出来ました。

ryuyou2008-11.jpg

\ 最新情報をチェック /