第16回サンライズイワタIN竜洋大会~入賞できました!

今日は第16回サンライズイワタIN竜洋大会に参加してきました。
エントリーしたのはトータル距離が48kmと比較的短いBタイプ。
天気はあいにくの雨。
朝、会場に着いたときには本当に寒くてロングジョンじゃなくてフルスーツのウェット持ってくるべきだったと後悔しました。
開会式でも水温は17℃(!)っていうし...
でも、スタートする頃には雨もほぼやんでくれて一安心。
水温も実際は冷たい水と温かい水が混ざり合った状態で思っていたほど寒くは感じませんでした。

ryuyou_Start.jpg

いざスタートすると、最初は結構激しいバトルに。今回も人の上に思いっきり乗って引っ張ったりとなかなか激しかったです。スイムコースは池なので波もなく非常に穏やか。そのおかげもあって今までのベストラップでスイムを終了。この時点での順位は不明。
バイクはスズキのテストコースを5周回。今日は風も弱く良いコンディションで全力を出し切れました。平均速度も39km/hとおそらく今までのレースでは最高の平均値をたたきだすことが出来、そのお陰もあってバイクラップは1位。
バイク終了時点の順位もいつのまにやら1位になってました。
ランに移っても足の動きが良く、快調に走ることが出来ました。ryuyou_Run.jpg
しかし、その天下も長くは続かずランにはいってしばらくすると優勝した選手にあっさりと抜かれてしまいました...
ペースにかなり差があり、実力の差を見せつけられたという感じですね。
その後は6km地点あたりで後続の選手二人に抜かれます。
いつもならこうなるとダラダラと崩れていくことが多いのですが今日は足がしっかりと動いてくれ、抜かれたものの何とか視界に入る範囲で食らいついていくことが出来ました。
おかげでラン10kmを39分台で走ることができ4位でゴールイン!
タイム的にもスイム・バイク・ランともに全て今まででベストのタイムが出せ、納得のいく結果となりました。
涼しかったのも好記録の大きな要因ですが、ここ2週間ほどスイムとランに関しては今までよりもいい感じの動きができるようになってきていたのでその結果も出せたように思います。何よりもランが「走れた」のが一番の収穫でした。
また、今回は知り合いが多く来ていてその応援のおかげでがんばれたというのもありますね。やっぱり応援してくれる人がいるというのはいいものですね。

ryuyou_all.jpg

\ 最新情報をチェック /

第16回サンライズイワタIN竜洋大会~入賞できました!” に対して2件のコメントがあります。

  1. ほりえ より:

    スゴイ♪
    フォームを頭で考えながら体で実行した結果ですね。
    おめでとうございます!

  2. まことん より:

    >ほりえさん
    ありがとうございます。
    そう、トライアスロンでも整体でもなんでも頭と体両方使わないとね。

コメントは受け付けていません。