灯台
整体スクールのある日は御前崎にある旅館に宿泊しますがそこへ行く途中の海岸沿いにいつも灯台があります。
灯台の光は船にとって自船の位置を知り行くべき方向を知らせてくれる大切な光です。
今日は某人気健康番組で放送された「納豆ダイエット」の内容に捏造が何件か含まれているというニュースを読みました。
前々から短時間で無理矢理結果をひねり出しているような企画が多いなぁとは思って内容をあまり信じていなかったのでそれほど驚きはなかったです。
このニュースを見て感じたことは捏造どうこうよりもこの情報過多のこの時代、色々なところから発信される情報から
「必要なもの以外はスルーする」
「正しいモノと怪しいモノを見分ける」
といった判断力がますます重要になってくるなということでした。
これは逆にいうと自分が正しい知識・技術をもっていても、それを適切に表現し情報発信していくことができなければ情報の海に埋もれてしまうということも意味しています。
広大な情報の海の中、体に痛みや悩みを持つ人に対して道筋を示していける灯台のようなブログとホームページを作らねば!頑張りますよ~!
灯台のようなホームページ。なんだか、あったかくて、でも確実な重要性、Makotonにピッタリな言葉ですね。
エステでも同じように間違った知識を、当たり前と勘違いしているお客様がたくさんいらっしゃいます。少しでも正しいほうに導いていきたいと思いながら大切にお客様と接しています。