歩き方の番組
今朝、朝食を食べながらテレビを見ていると歩き方を特集していました。
先生役は最近マラソンの解説者などでよくでてくる金哲彦さん。
マラソンから学ぶ歩き方だそうです。それによるとポイントは3つ。
・肩を回す→肩をリラックスさせる、肩甲骨の動きを感じる
・重心を意識する→おへそに意識を置く、手でお腹やお尻を叩いて意識
・背中で歩く→肩甲骨の動きを意識して歩く、腕を後ろに引くこと重視
言わんとすることは理解できますが腕を後ろに引くことに重点を置くというのは個人的には違うような気がしました。
肘を後ろに引く事を意識しているトップランナーって個人的にはあんまりいないと思うんですけどねぇ・・・
背中で歩くよりも重心を前に前に・・・という意識の方が大事なような気がします。
でも、それよりも出演者の女性(名前忘れました)がハイヒールを履きながらレッスンを受けていることの方がビックリでした。
歩き方の時ぐらいは普通の靴に履きかえて欲しいですね。
確かに上のポイントを意識すれば姿勢は多少良くなるかもしれないけどやっぱりハイヒールを履いた歩き方になってます。腰は反り過ぎだし、上半身は後ろより、恐らく太ももの前はかなりしんどいと思われる体勢で歩いてるんですよね・・・
テレビを見た人がこれが歩くときのいい姿勢だと勘違いしないことを祈ります。
ちなみに、番組には事前に歩くことに関して1000通以上の質問が寄せられていたそうです。
世の中の人は歩くと言うことにやっぱり関心が高いのかも・・・
愛知県岡崎市の隠れ家整体サロン
理楽整体 fRee(フリー)
http://www.alive-well-style.com
TEL:0564-55-2753