右ふくらはぎの肉離れ

昨日、福江島にバイクを発送しました。
今年もトライアスロンステーションさんにバイクケースを借りました。
感謝でございます。
自分のバイクケースを修理に出せば良かったのですがすっかり忘れてました…
クロネコヤマトで送ったのですが、送料は3000円ほどでした。
飛行機で一緒に持って行くと重量チャージで6000円ぐらい取られるので送った方が断然お得ですね~。
さて、大会があと一週間後に迫りました。
スイムとバイクは調子よいのですがランはちょっとヤバイです。
というのも5月末のランの練習中に右ふくらはぎが肉離れになりかけたのです。
この感覚はヤバイと思ってすぐに走るのを止めてアイシングをしましたが…
どうも手遅れだったようです。
10日ほど経ち、水泳やバイク、歩くのは特に問題ないですが走る動作だけは痛い…
ジョギングでもピキッときそうな雰囲気です。
場所はヒラメ筋、無負荷で動かすと痛くも何ともないですが体重がかかるとダメですね。
それも特定の足首の角度で力を入れると痛みます。
関節の角度によって同じ筋肉でも活動する筋繊維の場所が違うのかな?
キネシオテープを貼ると若干楽になりますが普通に走れる状態にはほど遠いですね~。
あと一週間でジョギングが出来るぐらいに回復しないと制限時間内に完走も難しいです。
う~ん、どうなることやら。
愛知県岡崎市の整体サロン
整体院 fRee(フリー)
http://www.alive-well-style.com
TEL:0564-55-2753

\ 最新情報をチェック /

右ふくらはぎの肉離れ” に対して3件のコメントがあります。

  1. かぼす君 より:

    初めまして、今年アイアンマンジャパンに参加するかぼすと申します。「右ふくらはぎ肉離れ」のタイトルを見て、ツイ最近まで同じ症状であったの記事を拝見させて頂きました。オラは宮古島のレースの時、ふくらはぎがビーンっと切れたような感覚となり、走れなくなりました。(完走はしましたが、、、)完全に治るまで1ヶ月かかりました。早めに病院に行っていたらもっと早く完治できていたと後悔しています。アイッシングは寝る前に1時間以上やると早く痛みがとれました。アイアンマンまで治るといいですね。では、失礼します。

  2. アイロンマン より:

    心配ですね!
    早く回復しますように!

  3. まことん より:

    >かぼす君さん
    はじめまして。
    レース中になるとは宮古島大変でしたね。
    アドバイスありがとうございます!肉離れは程度にも寄りますが完治するには1ヶ月ぐらいはかかるようです。アイシングせっせと頑張ります。
    >アイロンマンさん
    ありがとうございます。
    自分の治癒力を信じるしかないですね~。

コメントは受け付けていません。