レム睡眠目覚まし
睡眠時間で調べていると面白いモノがでてきました。
スリープトラッカー
という製品です。
この製品を理解するには睡眠についてすこし知識が必要。
睡眠というのはレム睡眠とノンレム睡眠の2つに分けることができます。
レム睡眠は体の休息、ノンレム睡眠は脳の休息。
わかりやすくいえば、レム睡眠のときは眠りが浅く、ノンレム睡眠のときは眠りが深い。
眠りの浅いタイミングを狙って目覚ましをセットするとスッキリと目覚めやすいそうです。
確かに、同じ起こされ方をしてもスッキリ目が覚めるときと、覚めてからもしばらくボ~ッとしてしまうときがありますよね。
このスリープトラッカーは
寝ている人がレム睡眠かノンレム睡眠かを判断
↓
指定した時刻からその90分前までの間で、レム睡眠の時間を狙ってアラーム
というように動いて快適な目覚めをサポートしてくれるらしいです。
睡眠状態の判断は加速度センサーでからだの動きを検出して行うそうです。
その効果はどうなんでしょうね?
試してみたいところですが結構なお値段…
人柱になるにはちょっとリスクが高すぎかな。
実はレム睡眠とノンレム睡眠は約90分周期でいれかわることが分かっています。
そこから逆算して目覚ましをセットすれば最適な時間とはいかないまでもそれなりのタイミングで目覚められそう。
90分周期で計算すると、
4時間半後、6時間後、7時間半後
になりますね。
さっそく明日からこの時間で起きるように目覚ましをセットして実験してみます。
スッキリ目覚められるかなぁ?
愛知県岡崎市の整体サロン
整体院 fRee(フリー)
http://www.alive-well-style.com
猫背・姿勢でお悩みの方
膝の痛みでお悩みの方
TEL:0564-55-2753