ブラインドタッチよりケータイ!?
突然ですがあなたはブラインドタッチが出来ますか?
僕はもうパソコン歴13年なので最上段の数字キー&記号部分以外はブラインドタッチできます。
どうしたかというとまず最初はどの指でどのキーを叩くのかを覚えます。
これはすぐ覚えます。指の位置にそれほど無理のない配置ですからね。
その後はキーボードを見ずに頭の中でキーボードをイメージするようにしたらいつのまにかそこそこ出来るようになりました。
でもレベルを劇的にあげてくれたのは北斗の拳のタイピングソフトですね。
このソフトはかなり面白かったです。
キーを打つ毎にケンシロウが
「あたぁ」
というので、ブラインドタッチが早くなればなるほど
「あたたたたっ」
が速くなるんですよね。
この声はやっぱり速い方が気持ちいいじゃなですか?
速い「あたたたたっ」を聞きたくてついついキーを打つピッチが速くなる。
これで速く打てるようになりました、ホントに。
と、長い前置きになりましたがここからが本題。
ブラインドタッチが出来る僕からすると携帯の文字入力ってものすごくめんどくさいです。
メールを打ってると
「あ~、キーボード欲しい!」
っていつも思うのですがこの話を友人にしたところ
「携帯の方が速くて簡単でいいよ。」
と言われてしまいました。
確かに覚えるキーの数は圧倒的に少ないし、今は予測変換機能がかなり優秀です。
ブラインドタッチが出来ない人からすれば携帯の方が楽に速く打てるのも納得ですね。
お店への問い合わせも携帯のメールからされる患者さんがいらっしゃいます。
やはりこれからのコミュニケーションは「ケータイ」が引っぱっていくんでしょうか?
ということで携帯電話から簡単に問い合わせができるようにホームページにQRコードを追加してみました。
パソコンの画面でもちゃんとケータイのカメラで認識できます。
これでメールアドレスや番号を間違いなく確実に伝えられます。
世の中便利になったものです。
ちなみQRコードはこんな感じです。

いたずらメール送らないでくださいね(笑)
愛知県岡崎市の隠れ家整体サロン
理楽整体 fRee(フリー)
http://www.alive-well-style.com
TEL:0564-55-2753
E-mail:info@oldblog.free-leaf.net