ヒザの痛みを考えよう

膝が痛いのはほんとに困りますよね。
僕もスポーツをしていることもあってか今まで何度もヒザの痛みに悩まされました。
学生の時はあまりに痛くて階段の上り下りも出来ないぐらいになったことがあります。
その時には地元で有名な整形外科に行ってヒザのMRIまでとって調べてもらいましたが原因は不明。結局何もせず一ヶ月ほど経つとほぼ治っていました。
さて、いろいろなヒザの痛みを経験する間に膝の痛みは2種類に分けられると考えるようになりました。
一つは半月板損傷とか十字靱帯断裂といったいわゆる壊れたことによって痛むケース
外部から大きな力が加わったことが原因で、これはもう外科的手術が必要なので整形外科にお世話になることをお勧めします。
僕自身幸いにもこういう怪我の経験はありません。
もう一つはレントゲンやMRIをとっても特に問題はない、でもなぜか膝が痛いというケース。
使いすぎや歳のせいといわれることが多いようで、ヒザに湿布や塗り薬をしても全然よくならない。
しかし、ほとんどはヒザに関連する筋肉に問題がある場合が多く整体の施術で改善が見込める症状です。
明らかに壊れた場合を除き外科的手術をする前に一度施術を受けることをお勧めします。
カラダにメスを入れるのは出来る限り避けるべきですから。
しばらくはヒザの痛みについて考えていきたいと思います。
質問・問い合わせ
info@oldblog.free-leaf.net
愛知県岡崎市 
理楽整体fRee(フリー)ホームページ
http://www.alive-well-style.com

\ 最新情報をチェック /