デュアスロンに整体に...

bike_iwata.jpg今日は忙しい一日でした。
第14回フレンドリーデュアスロン磐田大会に参加するために4時半起きで竜洋のスズキテストコースへ。
デュアスロンというのはトライアスロンのスイムパートががRNUになった競技ででRUNーBIKEーRNUという順で行われます。一言で言えばRUNが得意な人に有利なレースですね。
今回は
1st RUN:5km
BIKE:32km
2nd RUN:5km
という距離の短いレースでアイアンマンに向けての最後のスピード練習というつもりで参加しました。
天気は良かったものの風がとんでもなくきつく、向かい風の中のバイクはかなりハードでした。
bike-iwata-2.jpg
RNUは得意でもないしあくまでも“練習”だったのでそんなに頑張るつもりは無かったのですが...
いざ走り出すとやっぱり頑張ってしまうんですよね...
結局終始全力でいってしまいました。
結果は1時間32~33分ぐらいのタイムで約110人中9位。
入賞には届かなかったですがレースの中でいくつか考えていた課題を自分の予想以上にこなせたので満足行くレース、というか練習が出来ました。これで入賞までしたらうまくいきすぎなのでこれでちょうどいいかなと。
menber-iwata.jpg
レースは午前中に終わり昼からは愛知県の長久手へ。
目的は赤味噌会と呼ばれる勉強会。
FTAの師範代の自宅に整体の勉強に行ってきました。
そこでは今まで自分が勘違いしていた所や、気づくことが多々あり非常に有意義な時間を過ごすことが出来ました。
ちょっと、いやかなりレベルアップできました♪
人の体の仕組みとそれを正す整体の技術は本当の奥が深い。
だから面白い!
ということで午前中は体を使い、午後からは頭+やっぱりカラダを使いもう今はクタクタです。
でも、充実した疲労感で心地いいですね。
いつぞやの徹夜の時の疲れとは大違いです。
同じ疲れるでもやっぱり好きなことをやってクタクタの方がいい!
とうことでお休みなさい。



\ 最新情報をチェック /

デュアスロンに整体に...” に対して3件のコメントがあります。

  1. 一休 より:

    目的をもってレースに挑む、さすがです。
    自分が楽しいって思えることを続けるのって
    幸せですよねぇ。励みになります!

  2. konokono より:

    磐田に来てたんですね。結構、風が強かったのでは?

  3. makoton より:

    >一休さん
    なんでも目的をもってやらないとついついダラダラしてしまいますからね。とはいえ、たまには何も考えずっていうのもありますが(笑)
    >konokonoさん
    そう、磐田にいました。強風でしたよ~
    おまけに日差しもきつく暑かった...

コメントは受け付けていません。