セミナー開催のお知らせ
今年は新しいことを始める年になりそうです。
正月の三賀日はその準備としてアイデアを練る日々でした。
う~ん、頭をよく使った。
というのはウソです(笑)
食って寝てテレビ見て練習して…しっかり遊んで過ごしてしまいました。頭まったく使ってません(汗)
まぁ、たまにはリフレッシュでこういう時間をもってもいいでしょう、うん。
こんな感じで三賀日は遊びっぱなしでしたが、新しいことを始めるというのは本当です。
事の始まりは去年の11月。
中部地区交流会で知り合った学びーずの方から一通のメールが届きました。
名刺交換したので挨拶のメールかと思いきや…
なんと、セミナーの講師をやってもらえないか?
というものでした。
突然の依頼でビックリ。
僕もメジャーになったものだなぁと思ったらテーマは
「開業者向けのホームページ作成」
あれ、治療技術じゃないのね…(苦笑)
まぁ、ホームページの方もそれなりに得意なのでいいんですけどね。
対象は、治療院やサロンのホームページを作ろうとしているパソコン初心者の人。
業者に騙されたり、まったく効果のないホームページを作ることがないように、手助けやヒントになるセミナーをして欲しいとのこと。
内容的にはいいのですが、僕よりも詳しい人は治療家の間でも沢山います。
正直、僕のレベルでいいの??
とも思いました。
でも、
「頼まれごとは試されごと」(by 中村文昭)
の精神で受けることに。
まぁ、以前から思っていたことですが、ホームページ作成会社は怪しいところがよくあります。
そういう会社の言いなりでビックリするような高額な契約をしている人の話を、僕自身よく聞いていました。
一言相談してくれればアドバイスしてあげたのに…
と思うこともたびたび。
最低限必要な知識と判断基準をもっていればおかしな契約をせずに済みます。
業者の人には怒られそうですが、そこのところを本音トークで話が出来れば面白いかなと思ってます。
話すネタにはあまり困らないのですが、問題はそれをどうやってわかりやすく伝えるのか?
僕の理屈っぽい頭をやわらか~くほぐす必要がありそうです。
どうしたものかなぁ。
ということで、初心者向けホームページ企画セミナーを名古屋で行います。
日にちは3月25日(木)、4月8日(木)、4月22日(木)の3回にわかれます。
詳しくは下記まで。
第一弾
第二弾
第三弾
いきなり3回続くシリーズものをやるなんて大丈夫かしら??
当分忙しくなりそうです。
う~ん、練習時間が取れなくなるかも…
★昨日の練習
朝:ラン
アップで10分ほどジョグしたあとにペース走35分。心拍150目標。
距離:7.4km
平均ペース:4分45秒/km
平均心拍:150bpm
まぁまぁの感じで走れた。
そのあとサーキット3セット。非常にしんどかった。筋力がないことを痛感。
夜:ラン(トレッドミル)
アップした後8%の傾斜で20分。心拍は161目標。
心拍を見ながら時速11~12km/hぐらいのペース。結構しんどかった。
そのあと、傾斜1%にして15km/hペースで4分。最後の方はそうとうきつかった。久々に心拍が190近くまで上昇。
朝・夜と練習してなかなか頑張った一日でした。
愛知県岡崎市の整体サロン
整体院 fRee(フリー)
http://www.alive-well-style.com
TEL:0564-55-2753