お正月いろいろ
明けましておめでとうございます。
これが今年の初ブログです。
今年もよろしくお願いします。
元旦はいきなり事件がありました。
お昼ご飯を食べた後、甥っ子と姪っ子に引っぱられて公園に遊びに行ったら・・・足首をかるくねんざしてしまいました。
砂場で鬼ごっこをすることになり走り回っていたのですが砂場の一部分だけすごく深く掘り下げてある場所があったのです!
走り回る子供達に気を取られていたら・・・見事にそこに右足がはまってしまいました。
なんとも間抜けです。
とはいえ、幸い腫れもほとんど無く軽度のねんざでした。
家に帰ってからすぐにアイシング(なんだかんだで捻挫後も30分ぐらいは遊びに付き合っていた・・・)やっぱり応急処置は大事です。
それから無理のない範囲で動かすことです。もちろん程度によりますが動かせるようになったら積極的に動かした方が経験的に回復が早いように思います。
ということで3日目の今日はほぼ回復しました。良かった。
まぁ、いろんな事に対してしっかりと足元を見て頑張りなさいよというお告げをいただいたということにしよう、ウン。
2日は御前崎の師匠のもとへ新年のご挨拶。
大阪から名古屋まではアーバンライナー。
名古屋から御前崎までは師範代の江尻先生のご家族と一緒に車でいきました。
高速道路があちこちで渋滞していてかなり時間がかかりました。
やっぱり正月は移動する人が多いものなのでしょうか?
師匠の自宅ではふぐの唐揚げやお寿司、手作り黒豆などなど美味しい料理をたくさんいただき、さらに面白い話もたくさん聞けてとても楽しい時間を過ごせました。
どうもありがとうございました。
ただ、その場にいて一つだけどうしても気になることが・・・
きっとあの場にいた二人を除いて全員が「ん?」と思ったのでは無いでしょうか?
まぁ、これ以上は内輪ネタなのでやめときます(笑)
人と人の縁っていうのは不思議なとことがありますね。
ということで、楽しいお正月でした。
今年一年ワクワクする年になるように頑張りましょう♪
愛知県岡崎市の隠れ家整体サロン
理楽整体 fRee(フリー)
http://www.alive-well-style.com
TEL:0564-55-2753
E-mail:info@oldblog.free-leaf.net